ISの試作検討を具体的に進めたい
ソフトウェアの試作
「IS試作支援ソリューション」

こんな方におすすめ
・実際の製品をある程度想定したソフトウェアを活用したい
・機器のイメージに近い動作確認をしたい
・具体的に試作を進めたい
本ソフトウェア試作ならびに、IS搭載用基板のご購入は法人のお客様のみとなっております。
(1) IS試作評価用ソフトの試作
実際の製品をある程度想定したソフトウェアでISの表示や動作を試したいというお客様を対象に
Ardinoを使用するソフトの試作の相談を承っております。
より具体的に製品イメージに近づいた試作を行いたい方などにおすすめです。
※ISのスイッチ検出と出力、表示制御に限定した試作であり、IS×1~4個の仕様であれば無償で試作提供も可能です。
(2) IS搭載用基板の提供
ISを1~4個搭載可能な基板を販売しております。本基板は、IS試作評価用ソフト(Arduino版)にて動かすことも可能です。
ソフトウェア試作のご相談またはIS搭載用基板のご相談に関しましては お問合せよりご連絡ください。
1. 動かすために必要なもの・環境
(1)ソフトウェア「IS試作評価用ソフト」試作 ※試作版は当社からの提供。
(2)高解像度ISを搭載可能な基板 ×1 ※お客様でご用意、または当社よりIS搭載用基板を購入。
(3)マイコンボード Arduino UNO ×1 ※お客様でご用意ください。
(4)高解像度IS ×1~4 ※お客様でご購入ください。
形名 IS-15EBFP4RGB
[製品仕様]
(5)Win PC (Arduino IDE) ×1 ※Arduino IDEはArduino公式サイトよりダウンロードしてください。
(6)電源 DC+5V
2. 品質保証について
- この試作支援ソリューションで提供するソフトウェアおよび基板は、試作用を目的として製作しご提供するものであり、 製品として品質保証するものではござません。
- 本ソフトウェアを目的外に使用し問題が発生した場合、当社においては責任を負いかねますので、 ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
- 製品としての納品・品質保証をご検討の場合は、当社までご相談ください。