沿革
1951年 4月 | 東京都大田区山王に産業用高精密スイッチの開発を目的として、大橋研究所を創業 |
---|---|
1953年 12月 | 日本開閉器工業株式会社を設立。資本金50万円 |
1957年 10月 | 東京都大田区馬込に本社竣工 |
1958年 10月 | 資本金300万円に増資 |
1960年 12月 | 技術革新、経営合理化により東京都知事賞を受賞 |
1961年 11月 | 経営理念、技術向上により中小企業長官賞を受賞 |
1967年 2月 | 中小企業庁より合理化モデル工場に指定 |
1967年 7月 | 資本金2,500万円に増資 |
1962年 | 神奈川県川崎市に玉川新工場竣工 |
1970年 12月 | 技術開発、経営管理において業界独自の地歩を確立したことにより、(社)中小企業研究センター賞を受賞 |
1970年 12月 | カトラホマー社・NKKダブルブランドにて北米進出 |
1971年 5月 | 大阪出張所開設(1982年4月 営業所に改組) |
1971年 11月 | 中小企業の経営合理化のモデルとして中小企業長官賞を受賞 |
1972年 9月 | 福島県いわき市に製造子会社 「岩崎マニファクス(株)」設立 |
1973年 4月 | 神奈川県横浜市に製造子会社 「横浜パイオニクス(株)」設立 |
1979年 7月 | 資本金7,500万円に増資 |
1981年 3月 | アメリカ・アリゾナ州に販売子会社 「 NKK SWITCHES OF AMERICA,Inc.」設立 |
1982年 4月 | 大阪営業所開設・名古屋出張所開設(1986年6月 営業所に改組) |
1982年 6月 | 名古屋営業所開設 |
1982年 10月 | 資本金2億円に増資 |
1983年 10月 | 「スイッチ+α」という企業コンセプトのもとに、次の発展を期す |
1984年 4月 | 科学技術の振興に尽くした功績により科学技術庁長官賞を受賞 |
1985年 2月 | 神奈川県川崎市に玉川新工場新館竣工。製品流通センター、モデル製造ライン(クリーンルーム)稼働 |
1986年 2月 | 資本金3億8500万円に増資 |
1986年 3月 | NICEシステム(新生産管理システム)稼動 |
1986年 11月 | 資本金5億4400万円に増資 |
1988年 9月 | 株式公開(東京店頭市場に登録)、資本金9億5179万円に増資 |
1989年 3月 | 中小企業合理化モデル工場として通商産業大臣賞を受賞 |
1991年 4月 | 神奈川県川崎市玉川工場に新社屋・テクノコア竣工 |
1992年 11月 | ISO9001(IECQ認証製品)認証取得 |
1994年 7月 | 本社業務のRPセンターへの統合(1994年3月)を機に本店所在地を東京都大田区より神奈川県川崎市に移転 |
1995年 11月 | スイッチ部門:世界トップ5に選ばれる エレクトロニック・バイヤーズ・ニュース(EBN誌) |
1996年 3月 | ISO9001(国際品質マネジメントシステム規格)認証取得 |
1998年 6月 | ISO14001/UKAS(英国認証機関)認証取得 ホームページ開設 |
1999年 | NEW NICEシステム稼動 |
2000年 4月 | 福岡出張所開設(2007年8月 営業所に改組) |
2001年 7月 | 香港に販売子会社「日開香港有限公司」 (NKK SWITCHES HONG KONG CO., LTD.)設立 |
2002年 | eオーダー(照光式押ボタンスイッチセット販売・キット販売)開始」 ホームページ リニューアル |
2003年 | nikkai direct shopping開店(インターネット販売を開始) |
2004年 | DXF Providing Service開始 |
2004年 4月 | 世界一の産業用スイッチメーカーを目指し、新経営理念「Great small company」を設定 |
2004年 7月 | 中国・上海に「日開香港有限公司」上海販売連絡事務所を開設 |
2004年 12月 | 株式会社ジャスダック証券取引所(現:東京証券取引所JASDAQ市場)へ株式を上場 |
2005年 1月 | 中国・広東に自社工場を竣工、本格的な海外生産を開始 |
2008年 10月 | 有機ELディスプレイ ロッカIS 2008グッドデザイン賞受賞 有機ELディスプレイ カラーIS 2008グッドデザイン賞受賞 東京発明展 東京商工会議所会頭賞受賞 |
2009年 4月 | 世界No.1のスイッチブランドを目指し、ブランドマークをリニューアル |
2010年 8月 | ドイツ・フランクフルトに欧州駐在連絡事務所 (Nihon Kaiheiki Ind. Co., Ltd. European Marketing Liaison Office)開設 |
2012年 1月 | 中国・上海に「恩楷楷(上海)开关有限公司」 (NKK SWITCHES CHINA Co., Ltd. )設立 |
2012年 10月 | 中国・深圳に「恩楷楷(上海)开关有限公司」深圳連絡事務所開設 |
2014年 4月 | 商号を(旧:日本開閉器工業株式会社)より「NKKスイッチズ株式会社」に変更 併せて、日本のドメインを「nkkswitches.co.jp」に変更 |
2015年 7月 | 生産子会社 NKK Switches Mactan, Inc.を、日本・中国に続く第三の生産拠点としてフィリピン共和国セブ州に設立 |
2017年 7月 | 有機ELディスプレイフルスクリーンカラーIS 全国発明表彰 日本商工会議所会頭賞受賞 |
2017年 9月 | コーポレートスローガン「 Innovation Driving Quality 」を策定 |
2018年 2月 | 有機ELディスプレイフルスクリーンカラーIS 機械振興協会 第15回新機械振興賞機械振興会会長賞受賞 |
2019年 11月 | NKK SWITCHES (Dongguan) Co., Ltd.(恩楷楷开关(東莞)有限公司)を独資化 |
2022年 4月 | 東京証券取引所のJASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場に移行 |
2022年 6月 | 販売子会社NKKSwitches Europe GmbHをドイツ連邦共和国ヘッセン州に設立 |
2022年 9月 | 神奈川県川崎市川崎区に川崎事業所を開設 |
2022年 12月 | 照光式押ボタンスイッチKP04 第57回機械振興賞機械振興協会会長賞 |

日本開閉器工業株式会社創立

玉川工場

岩崎マニファクス(株)

横浜パイオニクス(株)

NKK SWITCHES OF AMERICA, Inc.

本社 テクノコア

NKK SWITCHES HONG KONG CO., LTD.

direct shopping

広東省・東莞市の自社工場

New ブランドマーク

New ホームページ

NKK Switches Mactan ,Inc.

コーポレートスローガン

川崎事業所