標準品 ※詳細は代理店にお問い合わせください
適応画面 サイズ |
形名 | 入力 方式 |
キーエリア寸法 (mm) |
可視エリア寸法 (mm) |
外形寸法 (mm) |
テール形状 |
---|---|---|---|---|---|---|
10.4型 | FT-AS00-10.4A-5![]() |
指 ・ ペ ン 共 用 |
215.9×163.9 | 219.9×167.9 | 236.5×183.3 | 1.25mmピッチ8ピン 長さ80mm |
12.1型 | FT-AS00-12.1A-5![]() |
249.0×187.2 | 252.4×190.6 | 267.1×205.8 | ||
15型 | FT-AS00-15A-5![]() | 306.1×230.1 | 309.5×233.5 | 324.8×248.7 |
共通仕様
最大定格 | 5.5V DC | |
---|---|---|
XY全抵抗値 | 20~80Ω | |
リニアリティ | 補正実施後±2%以内 | |
絶縁抵抗 | DC 25V 10MΩ以上 (上部電極-下部電極間) | |
動作寿命 | 摺動 | 5万回往復 |
打鍵 | 1000万回以上 | |
操作力 | 1.47N以下 | |
バウンス | 10msec以下 | |
耐湿性 | 60℃ 相対湿度90% 240H | |
使用温度範囲 | -20~70℃ | |
保管温度範囲 | -40~80℃ | |
表面硬度 | 2H以上 (JIS K5600) (鉛筆硬度) |
特徴
■入力打鍵耐久性UP! 5線式タッチパネル
5線式タッチパネルは、上部電極フイルムを下部電極ガラスの電圧検出用端子として使用。 押下された位置の電圧検出は下部電極ガラス側のみで行う。 上部電極フイルムにキズや劣化があっても、位置の電圧検出には影響しないため、入力耐久性の向上を実現。
■材質構成
材質構成は最も一般的に使用されている(フイルム+ガラス)タイプ。
■金属テール採用
金属テール採用によりコネクタとの接触信頼性が向上。
■適応画面サイズを幅広く対応
アナログタイプ:10.4型・12.1型・15型
■ANRフイルム採用
ANR(Anti Newton-Ring)フィルム採用により干渉縞が発生しないため、画面の視認性が向上。
■入力方式
入力方式は指・ペン共用タイプ。
■ノングレア表面処理
フイルム表面は、ノングレア表面処理により蛍光灯等の映り込みを緩和。
■粘着剤採用
フィルム+ガラスの貼り合わせ部分に粘着剤を採用することにより周囲の環境(温度・湿度)が変動しても、フイルムの膨張・収縮が吸収されるため耐環境性能が向上。
■ハードコート
フイルム表面は、指・ペンの傷の発生防止に優れているハードコート(硬い樹脂でコーティング)。